復活
沖縄、昨日までの寒さはなんじゃ!?
というかんじの、ポカポカお天気ですね~
お洗濯していても、気持ちいいですね~
次女の熱も平熱になり、
まだ、痰がらみの咳と鼻水がありますがやっと、
回復してきたかんじです。
ワタシも、少しお疲れモードですが
復活です
暖かいコメントしてくださった皆さん、
ありがとうございました、しんどい時ほど心に効きました~
余談ですが、
最近のニュースで7ヶ月の赤ちゃんが、
何かの宗教?の手を当てる?治療をしていて、
亡くなり、問題になったらしいですね。
ワタシは直接新聞を読んでいないので、正確なことはわからないのですが、、、、、
(情報が違っていたらすみません)
どんな病気だったのかとおもったら、
「低体重」と「アトピー」だったらしいよ、と母が言っていました。
アトピーで亡くなるなんて。。。。
胸が痛くなりました・・・。
何か、極端な食事制限でもしていたのでしょうか?
7ヶ月だと、まだミルクかおっぱいですよね・・・・
対症療法的な治療法しか、今はないアトピー治療
どんな方法も、効く人もいれば、だめな人もいる、
苦しむ、わが子をまえにして、
親も、何が正しいのかわからない、、藁にもすがりたくなる、、、、
そんな心理、私はあると思います。
アレルギーに関しては、病院のお薬が一番!
とは決して言えないと私は、経験からかんじますが・・・・。
体調の悪い時の食養生と、あまり西洋医学に偏らないホメオパシー。
一歩間違えれば、私のしている治療も誤解を受けてしまいそうです。
でも、やっぱり、西洋医学と自然療法をうまく取り入れて
いく柔軟さは大事なんだと改めてかんじました。
(そういう、柔軟なお医者様も増えてくれたらなぁ)
何でも、偏ったかんじだと、他のことが
見えないし、聞こえなくなってしまうのかも。。。
一日もはやく、アレルギーの原因が解明されて、
皆に効く特効薬や、療法がわかれば
こんな、事件もなくなるのでは。。。
と願わずにはいられない気持ちになります。
関連記事