喘息

ひまわり

2010年04月08日 23:02

寒いのか、暑いのか!?
訳のわからないお天気、続きますね〜(--;)。

長女、四日前から乾いた咳が続いていたのですが、
父のマラソンの応援に雨の中いったり、

甘い物をたくさん食べたりしたからか、ひどい咳になってしまいました(TT)。

久しぶりに喘息が怪しいので、鍼では、パタシン、ゼンホー等など、、呼吸器系のレメディーをだしてもらいました。

帰りに、もしもの為の吸入薬をもらいに小児科へ!!
酸素も足りていて、喘息様の咳だと言われました。

うーん、、、
たぶん、レメディーだけでいけると思ったのですが、明後日は入園式だし、、、仕事もさすがに、何日も休めない!!

悩んだのですが、吸入薬だけは、今回はお薬の力を使うことにしました。

あまりに、久しぶりの病院だったので帰りに、薬局にいくのをうっかり忘れようとして、

長女に、
「お母さん、お薬は?」っていわれちゃいましたっ(((^^;)

「春は排出の季節」

私にホメオパシーを知らせてくれた人がいっていました。

鼻水や、咳、熱などの体の症状は身体の自然な排出なのでしょうね。

その春に、スムーズに排出する為に

冬に体を整えることが大事なのだと、、、。


今回は、吸入薬を使いましたが

うまく、ホメオパシーと
病院のお薬とも付き合って行きたいと思っています。
なるべくは、自然治癒力を信じながら(^^)v

皆さんも、体調崩したりしませんように!