の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

日々のこと

ふと・・

思い出したことを書きたいと思います。

長女を授かる一年ほど前。
脇にしこりがあるきがして慌てて産婦人科へいきました。


ついでに、「ここ半年生理不順だし、診てもらおうかな~?」
くらいのかる~い気持ちで受診しました。


しこりの方は問題なし!
あ~よかった~とおもったら、

ドクターから生理不順が気になるから、通院するようにと言われました。


色々、検査をすると、

なんと!私は随分前から無排卵になっていて、

たぶん、よくて一年に1.2回しか排卵はされていないと・・・・・

ぼ~っとした後に、


「・・・・先生、それは、あかちゃんができないということですか?」

と訪ねると

「排卵がないということは、そういうことになりますね」と。。



その日は、どうやって家まで帰ったのか?思い出せないくらい
頭の中が真っ白で。。。。そんなこと、後にも先にもこの時だけです。



その頃、丁度、仕事で赤ちゃんクラスを担当していたので、
カワイイ赤ちゃん達をみていると、訳もわからず涙が出てきて。。。
先輩に励ましてもらったこともありました。



それに、今の主人と結婚の話もしていて、
こどもが大好きな人なので、こんな状態で本当に一緒になっていいのか・・・

それ、以前に話すのが怖いし、辛かった。

「大丈夫だよ」といつも主人は言ってくれましたが、先が見えなくて不安でいっぱいでした。



結局、ホルモン治療で8ヶ月程で排卵は戻りましたが、
ドクターによると、人によっては3ヶ月から、5年、
または戻らない場合もあると言われていました。

(「その時は別の方法もありますよ」と言われました、
体外受精などでしょうか?)


そして、結婚して、すぐに長女が私達のところへ来てくれましたニコニコ


今にして思うと、大量のホルモン剤、、、長女によくなかったな~!
食を正したり、体質改善や、ホメオパシー、鍼をしていれば~と
思いますが、あの頃はそれしか、方法がわからなかったし、


自分には子どもが授かれる。。。


とあたりまえのように思っていた自分がいたこと。



不妊に悩んで、まわりの

「子どもはまだ?」

の些細な一言に傷つく人がたくさんいること。



仕事場で、毎日接している、子ども達の寝顔をみて
この子達が生まれてきたのは、
あたりまえじゃなく、

キセキなんだ。。

という気持ちになったこと。

忘れずに、いたいです。






















同じカテゴリー(日々のこと)の記事
むくみ
むくみ(2013-01-31 20:43)

プレゼント
プレゼント(2012-12-26 19:33)

キャンプ!
キャンプ!(2012-08-12 16:01)

アロマ
アロマ(2012-07-29 22:05)

かっこいい~!
かっこいい~!(2012-07-22 10:26)

アリが。。。
アリが。。。(2012-06-07 12:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人