の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

わらべうた

「おきなわのわらべうた」に1歳の次女と

友人親子と参加してきましたおすまし

私、沖縄生まれの沖縄育ち!

でもでも、まったくと言ってもいいほど、方言はわかりませ~ん汗

祖父は本土で言葉で苦労したらしく、方言は私達には話さなかったし、
おまけに、沖縄では、「オジー」「オバー」もありですが、

うちは激怒します!

「おじいちゃん」も×!

祖父いわく、「目上の人には 「さん」付けで呼びなさい」と・・・・
で、うちは今でも呼び方は

「おじいさん」なんですピース(今年96歳でございます)

小学では友だちになんで、おじいさんなの~?なんてよく、不思議がられていました。


話、戻って、

わらべうた!
す~ごく、楽しかったです!

聞きなれた歌の意味をあらためて知ると、今も昔も変わらない
子を思う親の想いがうたわれていたり、、、
暖かいんですよね。

子どもの興味を引くためだけに、作られた機械音に囲まれた

今の環境の中で、こういう、人の奏でる空間というか「場」って、すごく、いいな~と。

親にとっても、お手玉したりして子どもに帰って、必死になったりして!


私も、わらべうた。

興味がでてきたかもピース

楽ヨガhttp://purana.ti-da.net/




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

Copyright © 2025 の~んびりアレルギー育児 All Rights Reserved.