日々のこと
オーガニック

沖縄市アワセにある
オーガニック市場てんぶすhttp://renaanna.ti-da.net/
ここは、お弁当やお惣菜も国産や、
オーガニック素材が使われています

玄米や雑穀米のオーガニック弁当や
ベジタリアン弁当、お野菜、お肉など色々な食材が
たくさんあります。
我が家は、お味噌やお醤油、
その他諸々、ここで購入することが
多いんです
あ、娘達の誕生会などでも注文した
オードブルも品数も多いし、何といっても安心で、おいしいので
すごく、おすすめです!
玄米もおいしいんですよね~

そこで。。。。。
冷蔵庫の中にチーズケーキ発見~

最近、色々あり、ストレス度がアップ~
たまには、息抜きもいいかな~

なんて、食べると、
。。。。なんだっ?これ、おいしい~

ということで、さっそく、こうしておすすめです

卵、乳製品を食べると普段あまり取らないからでしょうか?
胃がムカムカすることがあるのですが、
これは、全然大丈夫でした!
ちなみに、ホメオパシーのレメディーも販売しています。
何となく、興味あるけど。。。という方には、
購入しやすいお店だと、おもいます
ホメオパシーについての本なども購入できますよ

今度は、レジのトコにある、
オーガニックオレンジチョコ?。。。。。
あぁ~食べたい~

この記事へのコメント
てんぶすのチーズケーキ、私も気になってました。
おいしいんですね^^今度買ってみよ!
そうそう、うちのチビちゃん、なんとーーー、乳製品、鍼灸でOKでました。
先生もびっくりしてましたーーー。
乳の入っているクッキー先月まではNGだったのが、今月入ってOKに!!
今度、牛乳とチーズ持っていってみてもらおうと思っています。
うちも、アレルギー検査するかかりつけ医どこにしようか検討中。
今度情報交換しましょうね~。
おいしいんですね^^今度買ってみよ!
そうそう、うちのチビちゃん、なんとーーー、乳製品、鍼灸でOKでました。
先生もびっくりしてましたーーー。
乳の入っているクッキー先月まではNGだったのが、今月入ってOKに!!
今度、牛乳とチーズ持っていってみてもらおうと思っています。
うちも、アレルギー検査するかかりつけ医どこにしようか検討中。
今度情報交換しましょうね~。
Posted by なあこ
at 2010年01月29日 11:16

私も地元に専門がないので、隣の県まで検査に通ってます。簡単な血液検査なら小児科でやってくれますが、負荷試験まではやってくれませんもんね‥。オーガニック市場って、見てるだけで楽しそう♪子ども達がアレルギーでそれに合わせて料理してると、以前みたいに世間で言うご馳走クラス(たまにはいいけど)のものより、素朴な体にいいものが美味しく思えるようになりました(^w^)…にしてもひまわりさん、ストレス解消はやっぱり食べる事ですね!
Posted by ランちゃん at 2010年01月29日 14:01
なあこさん
乳オッケー!?
びっくり~!!
いいな~いいな~
少しずつたべれそうですよね^^
でも、あげるのもショック歴があると親もドキドキですよね。
解除できた時はぜひ、知らせてくださいね。
お祝いだ^^
らんちゃんさん
そう!食べること。ですよね~^^
素朴な味の良さを娘のおかげで知ったのに、
ストレスが溜まると、ついジャンキーなものをたべたくなる、、、、(笑)
なので、ここの、チーズケーキは安心なので
心おきなく、たべました!^^
乳オッケー!?
びっくり~!!
いいな~いいな~
少しずつたべれそうですよね^^
でも、あげるのもショック歴があると親もドキドキですよね。
解除できた時はぜひ、知らせてくださいね。
お祝いだ^^
らんちゃんさん
そう!食べること。ですよね~^^
素朴な味の良さを娘のおかげで知ったのに、
ストレスが溜まると、ついジャンキーなものをたべたくなる、、、、(笑)
なので、ここの、チーズケーキは安心なので
心おきなく、たべました!^^
Posted by ひまわり
at 2010年01月31日 11:06

こんばんは!
いつもてんぶすのブログを読んでもらって
ありがとうございます。
ブログ読んでもらっている上に紹介までしてもらって
重ね重ねありがとうございます。
またコメントさせてくださいね。
いつもてんぶすのブログを読んでもらって
ありがとうございます。
ブログ読んでもらっている上に紹介までしてもらって
重ね重ねありがとうございます。
またコメントさせてくださいね。
Posted by キム・サムスン
at 2010年02月03日 22:40
