の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

喘息

寒いのか、暑いのか!?
訳のわからないお天気、続きますね〜(--;)。

長女、四日前から乾いた咳が続いていたのですが、
父のマラソンの応援に雨の中いったり、

甘い物をたくさん食べたりしたからか、ひどい咳になってしまいました(TT)。

久しぶりに喘息が怪しいので、鍼では、パタシン、ゼンホー等など、、呼吸器系のレメディーをだしてもらいました。

帰りに、もしもの為の吸入薬をもらいに小児科へ!!
酸素も足りていて、喘息様の咳だと言われました。

うーん、、、
たぶん、レメディーだけでいけると思ったのですが、明後日は入園式だし、、、仕事もさすがに、何日も休めない!!

悩んだのですが、吸入薬だけは、今回はお薬の力を使うことにしました。

あまりに、久しぶりの病院だったので帰りに、薬局にいくのをうっかり忘れようとして、

長女に、
「お母さん、お薬は?」っていわれちゃいましたっ(((^^;)

「春は排出の季節」

私にホメオパシーを知らせてくれた人がいっていました。

鼻水や、咳、熱などの体の症状は身体の自然な排出なのでしょうね。

その春に、スムーズに排出する為に

冬に体を整えることが大事なのだと、、、。


今回は、吸入薬を使いましたが

うまく、ホメオパシーと
病院のお薬とも付き合って行きたいと思っています。
なるべくは、自然治癒力を信じながら(^^)v

皆さんも、体調崩したりしませんように!

この記事へのコメント
久々^0^
長女ちゃん、咳してるんだぁ。。
うち息子・・鼻水しております。髪をバッサリ丸坊主にした次の日に9.5熱(驚)
先生にこんな寒い日に切ったらそれは冷えるでしょー言われちゃって(苦笑)
旦那はその日、かなり凹んでいたよぉ。切った張本人だからね・・
ひまわりのホメオとお薬の付合い方私は好きだわ。
その時々でよい判断してるなぁーと本当に思うし。
らぁいがね~長女ちゃんとまた遊びたいって言っているよ *^0^*
休日に都合が合えば公園行こうね!!!
フルタイムのお仕事ホント大変だろうね(汗)
いつもの笑顔でちばりよーーーー。。。。
Posted by sikura at 2010年04月10日 22:46
らーいの体調は復活したかな!?
またまた、寒くなるらしいから要注意よ(TT)。

本当、この前は楽しかったー♪

次回は、パチャママのお弁当必ず、食べようね!
しっかり早めに注文します、、、(笑)

久しぶりに、玄米ランチ食べたい、、、
けど、時間に追われちゃって!

そうだね、笑顔、笑顔!!
がんばるわいっ
ありがとう〜(^o^)/~~
Posted by shikura at 2010年04月13日 23:09
ハーイ♪
昨日はそらいろえんでゆっくり、ゆんたくできたし
子どもたちもいっぱい遊べることができてよかったね

探検隊、こどもが楽しむことはもちろんのこと
親もできることなら楽しんでいけたらいいな♪

ひまわりさんとこうしてゆんたくして会えるのを凄く楽しみにしてるよぉ!
笑顔、ナイスーだから癒されてます。
ほいじゃまた来週♪
Posted by ゆっこたんゆっこたん at 2010年04月19日 03:11
ゆっこたん 

私も、たのしいよぉ^^
思い切って、参加させてみてほんとよかった!

はっぱちゃんのおかげもかなり大きいよ。

これからが、すっごくたのしみだね^^
Posted by ひまわりひまわり at 2010年04月29日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人