お肌の経過
お肌の経過
病院のお薬や、漢方でも一向によくならなかった
長女の重度のアトピー。
ホメオパシーで長女のアトピーが改善してから
約2年3ヶ月?になりました。
ホメオパシー。。。
何かと問題にもなってしまいましたが、長女にとっては
ホメオパシーと出会わなければ今頃、
きっとまだ薬浸けの毎日だったと思います。。
今は、ほとんど鍼灸院にお世話になることもなく、
喘息が出たら、病院の薬や、自己流のホメオパシーで対応しています
肌は、保湿だけです。
お肌は腕だけが乾燥して掻いています。

後は色素沈着ですが、痒みはなく症状も出ていません。


女の子だし、少しずつ薄くなってくれればいいな~。
でも、夜ガリガリ聞こえないだけでも幸せなのかもしれませんね
長女の重度のアトピー。
ホメオパシーで長女のアトピーが改善してから
約2年3ヶ月?になりました。
ホメオパシー。。。
何かと問題にもなってしまいましたが、長女にとっては
ホメオパシーと出会わなければ今頃、
きっとまだ薬浸けの毎日だったと思います。。
今は、ほとんど鍼灸院にお世話になることもなく、
喘息が出たら、病院の薬や、自己流のホメオパシーで対応しています

肌は、保湿だけです。
お肌は腕だけが乾燥して掻いています。
後は色素沈着ですが、痒みはなく症状も出ていません。
女の子だし、少しずつ薄くなってくれればいいな~。
でも、夜ガリガリ聞こえないだけでも幸せなのかもしれませんね

この記事へのコメント
お久しぶりです!画像見て嬉しかったです(*^o^*)すごくきれいになってあるから驚きました☆
うちもホメオパシーで治療して約2年… 春になり耳の後ろ、足首がまた酷くなりました。食事がダメなのかなぁ~、とか色々悩みます。背中も沢山赤いのが出てるし(ToT)クリームは今Rクリームを塗ってありますか?またのブログ楽しみにしてます♪そちらはもう半袖なんですねー
うちもホメオパシーで治療して約2年… 春になり耳の後ろ、足首がまた酷くなりました。食事がダメなのかなぁ~、とか色々悩みます。背中も沢山赤いのが出てるし(ToT)クリームは今Rクリームを塗ってありますか?またのブログ楽しみにしてます♪そちらはもう半袖なんですねー
Posted by ランちゃん at 2011年04月20日 15:22
らんちゃんさん
サポリまくりのブログなのに、いつも見守ってくれて。。。。
ありがとうございます^^
クリームは掻き傷はカレンジュラ、かさかさには、
サポリまくりのブログなのに、いつも見守ってくれて。。。。
ありがとうございます^^
クリームは掻き傷はカレンジュラ、かさかさには、
Posted by ひまわり
at 2011年04月22日 19:57

Rを使っています。
春は排出の季節らしいですね、、、、、
長女は、夏の汗に弱いのでこれからが気になりますが。。。
らんちゃんさんのお子さんも、絶対に落ち着いてきますよ。
そう信じて、時には手も抜きながら^^
がんばりましょうね^^
ワタシも、まだまだ、アレルギーとのお付き合いは
続きそうです^^
春は排出の季節らしいですね、、、、、
長女は、夏の汗に弱いのでこれからが気になりますが。。。
らんちゃんさんのお子さんも、絶対に落ち着いてきますよ。
そう信じて、時には手も抜きながら^^
がんばりましょうね^^
ワタシも、まだまだ、アレルギーとのお付き合いは
続きそうです^^
Posted by ひまわり
at 2011年04月22日 20:03

あたしもRを試してみようかな(*^o^*)
食事で気をつけてある事や、後お風呂は何か入れてあるなら教えて下さい。塩素が痒みを増すとかも聞きますよね…。
食事で気をつけてある事や、後お風呂は何か入れてあるなら教えて下さい。塩素が痒みを増すとかも聞きますよね…。
Posted by ランちゃん at 2011年04月24日 22:36
らんちゃんさん
仕事を始めて今は、食事も中々管理できず、、、、日々悩むところです。
おばあちゃん宅で食事することもあるのですが、、、
おばあちゃん宅では甘いものを、きっと食べていると思います。。
もう少し、甘いもの、油物、果物、控えたいナーと思うのですが、、
お風呂は、今は何もしていませんが^^以前は塩素除去の
シャワーヘッドを使いました。
それでも、痛くて泣き叫んでいたので効果があったのか?今だ不明ですが
今にして思うと、よかったのかな?^^
それから、夏は漢方のお医者さんに勧められていた、カミツレ100%の
入浴剤を使いましたよー
汗に効くかんじでした。
沖縄は、すでに暑くなってきたので、私のまた試してみようかな?!
らんちゃんさんもお仕事しながら、アトピーと向き合っている仲間がいると
思うと励まされます^^
せめて、沖縄の海でも見ていやされてくれたら、、、、
なんて思って載せて見ました^^
こっちは蒸し暑くなってきていますよー
仕事を始めて今は、食事も中々管理できず、、、、日々悩むところです。
おばあちゃん宅で食事することもあるのですが、、、
おばあちゃん宅では甘いものを、きっと食べていると思います。。
もう少し、甘いもの、油物、果物、控えたいナーと思うのですが、、
お風呂は、今は何もしていませんが^^以前は塩素除去の
シャワーヘッドを使いました。
それでも、痛くて泣き叫んでいたので効果があったのか?今だ不明ですが
今にして思うと、よかったのかな?^^
それから、夏は漢方のお医者さんに勧められていた、カミツレ100%の
入浴剤を使いましたよー
汗に効くかんじでした。
沖縄は、すでに暑くなってきたので、私のまた試してみようかな?!
らんちゃんさんもお仕事しながら、アトピーと向き合っている仲間がいると
思うと励まされます^^
せめて、沖縄の海でも見ていやされてくれたら、、、、
なんて思って載せて見ました^^
こっちは蒸し暑くなってきていますよー
Posted by ひまわり
at 2011年04月29日 22:23
