の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

子育て

成長

今日は、ひっさしぶり~のポカポカ陽気でしたね~音符オレンジ

我が家は、早朝からてんてこ舞い!!

長女の「おゆうぎ会」ベー

あれや、これやと大騒ぎして
いつも肝心な物をしっかり忘れる。。。。
(ビデオカメラや、テープ、しまいには、
充電切れのバッテリーをわざわざもっていったり!!)汗



長女。
去年は、好転反応でおゆうぎ会は出ることが出来ませんでした。

まさか、園生活が出来なくなるほどとは、思っていなかったんですよね・・

今年は、痒みはあるものの、喘息なし!
元気モリモリで、お歌や
合奏、はりきってできましたニコニコ

前日は、キョロキョロ&大あくびがーん
先生に100点をもらえなかったらしいのですが、、、、、
(大丈夫かいっ!?)

今日は、す~っごく一生懸命さがでてました。
生真面目なとこのある、長女らしいな~

こうして、わが子の成長した姿を見ることができて、
それだけで、ホントに幸せですね

「ありのままの今の姿」

思い切りほめてあげました音符オレンジ

先生達も、きっと、この日のために
こども達のために
いろいろ考え、作り物を遅くまでしてくれたんでしょうね。

帰りの車の中で、
「先生にもごほうびあげたい、だって、ピアノもがんばっていたんだよ」と
長女。

こどもって、しっかり見て、感じているのですねピカピカ

素敵な、おゆうぎ会でした!







同じカテゴリー(子育て)の記事
三人の
三人の(2013-05-03 17:46)

凧揚げ!
凧揚げ!(2013-01-02 19:25)

長女
長女(2012-12-09 11:59)

読谷
読谷(2012-07-16 18:34)

県民の森
県民の森(2012-07-16 18:15)

え~ん
え~ん(2012-07-08 11:21)

この記事へのコメント
子供の成長、それも日頃家にいるときは見せない一面を見れるとすごく感動しますよね。

先生にもご褒美あげたいって、いったいどれだけ優しいんでしょう。

本当に素敵な日でしたねー。
Posted by urizunうりずんurizunうりずん at 2010年02月21日 18:16
おゆうぎ会、長女ちゃんの成長を
直に感じ取ることができてよかったね♪
褒めることも上手な長女ちゃんぜひお会いしたいなぁ。。。
お遊戯会で肝心なものを忘れちゃう、ひまわりさん
なんだかあたしにちょっと似てる気がしたよ~(笑)
Posted by ゆっこたん at 2010年02月24日 09:13
保育士という職業柄なんだか長女ちゃんの優しい言葉が嬉しく感じました!(先生は私じゃないのに…(笑))今日はうちの子ども達もひなまつり交流会という行事がありました。娘と同じ位の1才位のお友達とステージで手遊び…、痒い顔を先生にこすりつけミトンを手にして…複雑な思いでのスタートでしたが、音楽がかかるとおもちゃを手にしてゆらゆら~って揺れてました♪ひまわりさんのお遊戯会 体験も色んな思いが込み上げてきましたね(^w^)あたしも来年はミトン無しの娘を見たいなぁ☆☆
Posted by ランちゃん at 2010年02月24日 12:56
うりずんさん
ワタシも、職業柄受け持ちの子がそういってくれたら
涙もんです^^
担任の先生は3年間お世話になっていて、痒くてどうしようもない時も
本当によくしてもらったので、長女もいろいろ感じて
子どもながらに、感謝してるのかな?^^
うれしかったです^^


ゆっこたん
ゆっこたん以外と、天然系かしら~?^^
ワタシ、ここ!ってとこで何かしらポカをしてしまうのです・・・
学習しなさいっってかんじです、えへへ^^


らんちゃんさん
わかります~、その複雑な気持ち。
わたし、いまだにかんじることあります^^
そんな時は、「でも、今はこうして普通の生活がおくれるだけマシ!
しあわせなんだ!」といいきかせています。

きっと、来年はンミトンなし!です^^
Posted by ひまわりひまわり at 2010年02月24日 13:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人