の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

ホメオパシー

ホメオパシー

ホメオパシーで、こども達のケアをはじめてから

自分でもホメオパシーをもっと、うまく使いこなせたらいいなと
感じはじめました。
ホメオパシー

ホメオパシーのレメディーは、

その人の症状に合った物を取ると、
自然治癒力のスイッチをいれてくれます。

でも、それを選ぶには
よく観察して、色んな角度から症状を見つめなければいけません。



これが、初心者の私には頭の痛いところ!!

で、、、セミナーも次女連れで参加したりしました。

結果・・・奥が深いですガ-ン
まだまだ、修行が必要だぁピース


で、和みのこばこ
http://nagomino585.ti-da.net/がホメオパシー初心者向けにDVD上映会をしてくれるらしいですよ。

もし、興味がある方には参加費も¥500ですし

足を運んでみるのもいいかもです音符オレンジ



同じカテゴリー(ホメオパシー)の記事
こどもって・・・
こどもって・・・(2010-04-25 12:37)

ホメオパシー
ホメオパシー(2010-02-25 21:44)

ついに。。。
ついに。。。(2009-11-04 18:17)

この記事へのコメント
紹介してくれてありがとう!

ひまわりのブログをこばこのブログでリンクさせていいかと
うちのブログでひまわりのブログを紹介したいと思い許可をもらいたいと思っていたところです。

私よりもアトピーを持つ親の皆さんに、すごく伝わるものがあると思う。
 今度、紹介させてもらってもいいかな?
火曜日もし都合が付いたら会えると嬉しいです。
ヨガの先生にもお会いしたいし。今度紹介してください♪
Posted by かんちゃかんちゃ at 2009年10月02日 22:46
火曜日。。
上映会いきたいのですが、
支援センターでのヨガが
入っています。。(残念~~!)
先週も 講座でお休みしたので
休めないのです。。(申し訳なくて)

でも 参加したい。。。
なんとか
智恵を絞ってみます ^^;

有難い情報ありがとうございます。
Posted by ニコママニコママ at 2009年10月02日 23:41
かんちゃ

リンク全然okです^^。
でも、私はホメや食に関しても、初心者マークだけど・・・それでも誰かの励みになれたら、うれしいかなぁ^^。
ありがとう!

火曜日、私も検討中だけど難しいかも。。。
妹は参加したいらしいので、どうぞ、よろしくおねがいします^^。
Posted by ひまわりひまわり at 2009年10月03日 16:51
ニコママさん

残念!
でも、ニコママさんのヨガを楽しみにしている生徒さん達の
ためには、中々お休みはできないですよね^^。
先生はホント勤勉家ですよね、私なんか、本気でやろうと思うまで4年くらい腰をあげませんでしたから(笑)!

また、いい情報があったらお知らせしますね。
Posted by ひまわりひまわり at 2009年10月03日 16:58
ひまわりさん

初めてのコメントです。

私もホメオパシィー療法続けています。

次男が生まれて3か月の時に出会い約8年になります。

ホメオパシィーは奥が深いですよね。

娘さん一日でも早く良くなることを祈ってます。
Posted by 新垣 さとみ at 2009年10月10日 10:25
新垣 さとみさん

はじめまして^^。
コメントありがとうございます。

ホメオパシー、はじめはかなり半信半疑だったのですが、実際、娘はだいぶ丈夫になってきました^^。
ですが、セルフケア・・中々選ぶのがむつかしいです(笑)。

新垣さとみさんは8年ですか、すごいです!
やっぱり、経験が大切なんでしょうね^^。
私も、症状を見つめる「目」育て、
がんばります^^。
Posted by ひまわりひまわり at 2009年10月10日 16:12
うるま市に住む、三人の子育て真っ最中の主婦です。いつもひまわりさんのブログ、読ませてもらい元気をもらってます。質問なんですが、和みのこばことゆうお店?はどこにあるのでしょうか?とても興味があるので 教えてもらえますか?
Posted by てっしー at 2009年11月09日 14:20
てっしーさん

はじめまして^^。
こばこは那覇市奥武山の
「小さな和み」というアパートの一室にある、
雑貨屋さんの中にある、ホメオパシー代理店です。

ホメオパス(ホメオパシーの先生)を目指す生徒さんが
オーナーで色々、教えてくれると思います^^。
詳しい場所は「小さな和み」で検索してみてもらえる
ますか?
アナログ人間で、うまくリンク?できなくて・・・・
ごめんなさいっ!
もし、レメディーなどについて詳しく聞きたい
などであれば、電話でオーナーがいる時間を
確認してからがいいかもしれません。
子育て中のママさんなので、
不在な時間もあるかもです^^。

てっしーさんは、うるま市なので
もしホメオパシーが必要でしたら、
私の通う鍼灸院もうるま市ですし、
沖縄市、アワセにも「てんぶす」という
オーガニック食材のお店で販売していますよ~^^。
Posted by ひまわりひまわり at 2009年11月09日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人