の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

ホメオパシー

こどもって・・・

いい天気ですね~

毎日、パタパタと余裕のない働く母はたいへんだぁ汗

長女、安定しないお天気と、幼稚園で頑張りすぎたのか?
39.2度の発熱がありましたが、いつもの鍼の先生とホメオパシーで
一日で復活チョキです。

入園式まえに、吸入薬で押さえ込んだ咳は結局

少しずつ続いていたのですが、今回の高熱ですっきり~音符オレンジ
やっぱり、発熱は大事ですね。


さて、中耳炎歴のある次女もホメオパシーで対応してからは
未だに繰り返していません・・・・

慣れない保育園生活で鼻水タラタラ~と長い長い!

耳も触るし。。。。と父と耳鼻科受診・・

結果、異常なし!耳アカ痒かっただけじゃないの?

なんてお医者様に言われたらしいですベー

よかった~ニコニコ

ポスティーラとカレンジュラ(化膿止めの役割があります)が
次女には効いたみたいです。

鍼で、長女と一緒にマヤズム治療(先祖から受け継ぐ掛かり易い病気の傾向)
もしているのもよかったかも?

繰り返す中耳炎。。。一度はホメオパシーを試してみるのもいいかな~とおもいますピース

同じカテゴリー(ホメオパシー)の記事
ホメオパシー
ホメオパシー(2010-02-25 21:44)

ついに。。。
ついに。。。(2009-11-04 18:17)

ホメオパシー
ホメオパシー(2009-10-02 22:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人