の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

マクロビ

マクロビ

楽しいマクロビ教室~!

今回は、

切り干し大根と油揚げ
三色ぼたもち
玄米粥
胡麻無双

ひじきに続いて、切干大根もサッと洗うだけで水では戻しません。
浸けると水溶性の栄養分が逃げてしまうからです。

今回も、すごくおいしくて、玄米粥のせいか
食後睡魔が・・・・・ガ-ン

必死で
片付けをはりきって
一気に吹き飛ばしました~!(笑)


先生のお話で、

玄米菜食を始めると、性格、というか

思考や行動にも変化が出てくるらしく、

「宇宙」とのつながりを感じられるようになるらしいです。


私なりに解釈すると、

人と自分を比べたり、羨んだり、妬んだり、そういうのも

気にならなくなったり、

自然の美しさや、有難さに感謝できるようになったり、

心も、身体も元気で穏やかで、平和になれるということなのかな?

実際、肉食系の動物は攻撃的、
菜食系は、おとなしく、穏やかですよねニコニコ


人間も、地球の動物の1つ。

そして、地球も宇宙のなかの1つ。



当たり前のことなのに、
人間って、さも、自分達が地球をコントロールできているような
錯覚をおこしているのかも?・・・


私も、毎日の中でそんなことあまり考えたことがなかったのですが、

マクロビって、料理や身体にいい、だけじゃない、

新しい、気づきがあっておもしろいですねピカピカ





同じカテゴリー(マクロビ)の記事
意識を変える?
意識を変える?(2010-02-09 07:18)

マクロビ仲間
マクロビ仲間(2010-02-06 08:31)

すごいっ!
すごいっ!(2010-01-22 23:26)

玄米
玄米(2010-01-16 08:25)

マクロビ教室
マクロビ教室(2009-11-14 22:23)

う~ん
う~ん(2009-11-03 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人