の~んびりアレルギー育児

娘は生後二ヶ月から、重度アトピー、多品目食物アレルギー、二歳から重度の喘息、アレルギーっこ!長い道のりのーんびりと。。

マクロビ

玄米

なんとなく、病み上がりで体が疲れているかんじが・・・・

そこで、マクロビ教室で習った

玄米粥をつくろ~♪赤

圧力鍋で圧があがって約40分

こーんなかんじになりました!
玄米

本当は、もっと水っぽい予定だったのに・・・・

はい、分量まちがえましたっ汗

以外にも、
陽体質?の長女(子どもは元来体が熱い、陽よりだそうですよ)と
旦那(男性も陽体質が多いらしい)も
食べやすいらしく、好評でしたGOOD

玄米は身体を温めるので、熱い陽の人にはさらに、熱くなるのかな?
自然と身体が欲しがらないみたいです。

ワタシは、陰よりなので、玄米は苦にならないかんじです。

マクロビ教室に通ったおかげで、

色々、考え方が変わってきた気がします。

人のからだって、おもしろいですねニコニコ

同じカテゴリー(マクロビ)の記事
意識を変える?
意識を変える?(2010-02-09 07:18)

マクロビ仲間
マクロビ仲間(2010-02-06 08:31)

すごいっ!
すごいっ!(2010-01-22 23:26)

マクロビ
マクロビ(2009-11-22 07:47)

マクロビ教室
マクロビ教室(2009-11-14 22:23)

う~ん
う~ん(2009-11-03 21:20)

この記事へのコメント
看病生活お疲れ様だね ^0^
復活したようなのでよかった!
玄米粥・・・自分も後からまた水足して食べたよ。
昨日のもおいしかったよぉ。
マクロビに通うようになってからは
かなり気持ちがゆったりして料理するようになったね。
来週くらいお茶実行しよう!!!!
Posted by sikurasikura at 2010年01月16日 15:43
sikura さん

教室には行く予定が、次女を預けることが
急遽できなくなっちゃって!
でも、体調は
イマイチだったから、逆に休めってことだったかも(笑)?
心配してくれてありがとう^^。

来週楽しみだよ^^
あと2回・・・・・さみしいね~
お茶楽しみにしてるね^^。
Posted by ひまわりひまわり at 2010年01月17日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
ひまわり
8歳と4歳の娘と0歳の息子君の母してます。
長女も次女もアレルギー体質。
ホメオパシーでだいぶよくなり
今はのんびり育児中^^。
沖縄生まれの沖縄育ちです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人